人気の花嫁衣裳!Aラインの美しいウェディングドレスの魅力とは

公開日:2023/04/15


一生に一度に着るウェディングドレス。代表的なAラインドレスは上品でかつ可愛い花嫁を演出できるため、憧れる人も多いでしょう。そこで本記事では、Aラインドレスの特徴や似ているプリンセスラインとの違い、Aラインドレスが似合う人の特徴を紹介しています。自分にはAラインドレスが合っているか知りたい人は参考にしてください。

Aラインのドレスとは

文字どおり、Aというシルエットのようにウエストから下にスカートの裾が広がっているデザインのドレスのことです。シンプルで清楚な印象のAラインドレスは、どんな体型の人でもすっきりした印象になるでしょう。ウェディングドレスと聞くと、体型を気にする花嫁さんが多いですが、体型をカバーしてくれるのも魅力のひとつです。腰回りがすっきりしていて、足長効果もあるためスタイルよく着こなせます。

また、アレンジが効くドレスなのでどんな会場にも合わせられ、少人数婚のようにあまり広さがない会場でも動きやすいドレスです。ウェディングドレスの定番ともいえるAラインは種類も豊富なので、素材や色・デザインなどあなたにぴったりのドレスが見つかるでしょう。

プリンセスラインとの違い

Aラインドレスとプリンセスラインは確かに似ています。しかし、プリンセスドレスは、Aラインドレスと違い、ウエストでラインの切り替えがあること、スカートがふんわり大きく裾に向かって膨らんでいることが特徴です。まさしくお姫様のように可愛らしく華やかな印象のドレスですが、落ち着いた色のドレスを選ぶと大人可愛くした印象にもできます。ボリュームがあるドレスのため、華奢な人や小柄の人におすすめのドレスです。

逆に身長が高い人やふくよかな人にはボリューム感が出過ぎてしまうため、すっきり見えるタイプを選ぶとよいでしょう。スカートが大きく広がるデザインのため、広い会場だと動きやすく写真映えにも向いています。フォトウエディングを考えている人には、公園や披露宴会場などシルエットが映えてより花嫁さんを華やかに演出してくれるでしょう。

Aラインのウェディングドレスが似合う花嫁の特徴

Aラインドレスはどんな体型の花嫁さんにも合わせやすいのが特徴です。身長が低くても縦長シルエットでスタイルがよく見え、少しぽっちゃりして体型が気になる人でもウエストの位置が高めになっているためスリムに見えます。デザインや小物次第でエレガントになったり可愛らしい雰囲気を出したりできアレンジが効くため、あなたのイメージに合ったドレスを見つけられるでしょう。

自分に合ったウェディングドレスを試着するときのポイントは「肌の色」「体型」「試着時に全体の前後左右、立ち姿・座ったときの写真を撮る」の3つです。白いウェディングドレスでも真っ白からオフホワイトなどいろいろあり、素材によっても写真の写り方、印象も異なります。体型を選ばないAラインドレスですが、ボディラインを出したくない人は上半身の露出をおさえた衣装にするなど、体型をカバーしてくれたりより美しく見せてくれたりするドレスを選びましょう。試着のときにとくに大切なのが、立ち姿はもちろん座ったときやブーケトスで腕を上げたときなど動きやすいかチェックも忘れないようにすると失敗なくなります。

まとめ

Aラインドレスとは、Aという形のように、ウエストから下にスカートの裾が広がっているデザインのドレスのことです。体型や年齢も関係なく似合い、アレンジが効いたり、さまざまな会場にも適していたりする魅力があります。プリンセスラインと似ていますが、ウエストでラインの切り替えがあること、スカートがふんわり大きく裾に向かって膨らんでいることがAラインドレスとの違いです。Aラインドレスはどんな体型の花嫁さんにも合わせやすい特徴があるため、デザインや小物次第であなたのイメージに合わせた雰囲気を出して、自分だけのウェディングドレスを選べるでしょう。あなたに合ったAラインウェディングドレスを見つけ、素敵な結婚式を行ってください。

石垣島のフォトウェディング比較ランキング

イメージ1
2
3
4
スタジオ名アルルサロンドキミコエクセル美容室サムシングブルー
特徴石垣島唯一の総合フォトウェディングスタジオのアルル老舗美容室のフォトウェディング「サロンドキミコ」琉球衣装のフォトウェディングが得意な「エクセル美容室」フランス人カメラマンの「サムシングブルー」
詳細リンク詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら

おすすめ関連記事

石垣島のフォトウェディングランキング!
フォトウェディングコラム