「ナシ婚」カップルが増えている!代わりにフォトウェディングをする理由とは?
公開日:2021/05/15
近年、結婚スタイルは変化しつづけており、結婚式を挙げずフォトウェディングを行うナシ婚カップルが増えています。今回の記事では、ナシ婚が急増しフォトウェディングが人気な理由や挙式とフォトウェディングの比較をまとめました。これから、挙式や、費用を抑えた結婚式がしたい、と考えている方はぜひ参考としてみてくださいね。
「ナシ婚」とは?
ナシ婚とは「結婚式を挙げずに入籍する」ことです。年々、結婚式を挙げないカップルや、家族だけで小規模な形での挙式を選ぶカップルが増加傾向にありましたが、近ごろはコロナの影響もあり「ナシ婚」の割合が加速しています。
ナシ婚を選ぶ背景には、金銭的理由から選ぶ人もいれば、日程の都合などもあれば、今回のコロナのように泣く泣く諦める人などさまざまです。そんなナシ婚を選ぶカップルの中には「結婚式はしないけど、何か別の形で記念に残ることをしたい」という声が多くフォトウェディングが人気となっています。
挙式するよりも費用を抑えることができる
ナシ婚カップルからの人気が高まっているフォトウェディングを詳しく紹介します。
■フォトウェディングとは
フォトウェディングとは、結婚式は挙げずに写真撮影だけを行うスタイルです。新郎新婦が洋装、和装の衣装を着て撮影を行うものですが、ただ衣装を着て撮影をするわけではありません。チャペルや神社、または特別なロケーションの中で行う写真だけの結婚式です。結婚式を挙げなくても、特別なシチュエーションで衣装を着て撮影ができるので特別な形で思い出に残すことができます。カップルにとっても特別ですが、家族や周りの友人にとっても二人の幸せな姿を見ることができるため喜ばれるでしょう。
■挙式費用の相場
フォトウェディングが選ばれる大きな理由として「費用」があります。挙式をするよりも費用が抑えられるため、写真だけの結婚式として人気なのです。一般的な挙式の費用は30万円前後。挙式の基本プランには、最低限必要な挙式料、衣装代、ヘアメイク代、写真撮影費用などが含まれていますが、実際はその他にも追加される場合があります。たとえば、披露宴や食事会を行う場合にはトータルで150万~300万円ほどです。
■フォトウェディング費用の相場
フォトウェディングの相場は5万~15万円ほどです。フォトウェディングに含まれる料金は、衣装代、撮影代、ヘアメイク代などがあります。通常、挙式を行う場合と同様にかかる料金ですが、他のものが省かれているため、挙式を行う場合の1~2割ほどの費用に抑えることができるのが魅力ですね。
昔と現代では、社会のスタイルや価値観が変わり結婚式に対する意識も変わってきています。入籍や挙式は夫婦二人の問題ではなく、家族や親戚、友人など周りの人にも関係することなので二人だけの問題ではありませんよね。そんな周りの人たちにとっても、フォトウェディングというひとつの結婚の形を残すことで喜ばれています。経済的に厳しい状況でも、諦めずに特別な形を残してみてはいかがでしょう。
好きなロケーションで撮影を楽しめる
フォトウェディングの撮影は自由度が高いのも魅力のひとつです。人気なパターンは、チャペルやビーチ、神社などで結婚式のようにドレスや和装を着て撮影するものがありますが、撮影方法はそれだけではありません。
たとえば、妊娠が重なって挙式ができない場合などはお子様が生まれてから一緒に撮影したり、ペットや両親と一緒に撮影したり、二人の思い出の場所で撮影するなど、柔軟な対応が可能なのです。撮影のロケーションからひとつひとつ考えていくのも思い出に残る過程となりますね。
今回は結婚式を挙げないナシ婚カップルにおすすめのフォトウェディングを紹介しました。時代が変化していく中で、結婚の形もニーズに合わせて現代に合ったよりよい形へと変化していますね。コストを抑えて、オリジナルな結婚の形を作って形に残したい方はフォトウェディングを利用してみてはいかがでしょう。フォトウェディングにも、さまざまなタイプがあるのでぜひ納得のいくものを探してみてくださいね。