口コミ・評判のいい石垣島でおすすめの人気フォトウェディング

フォトウェディングもデータは全部もらえる?

公開日:2020/03/15  最終更新日:2020/04/02
    

石垣島で結婚式をするときにフォトウエディングをする人は多いです。フォトウエディングをするときに気になるのは写真データを全てもらうことができるのかという部分でしょう。ここでは業者別に写真をどれくらいもらえるのか紹介します。

式場提携カメラマンはもらえるカットが少ない

フォトウエディングをするときに数多くの写真を撮影します。すべての写真がもらえるのかちょっと気になるところです。基本的に利用するサービスによりもらえる写真データの量と料金が変化するので注意しておきましょう。

例えば式場提携カメラマンと呼ばれる人がいます。式場提携カメラマンは結婚式場で連携をおこなっている人です。写真撮影したデータを現像したりアルバム加工をおこなってくれるので、こだわりのフォトウエディングを作ることができます。

基本的に式場提携カメラマンはデータ枚数に制限があるので注意が必要です。式を通して撮影した300カットのデータをもらえることが可能です。すべての写真をもらうことはできないので注意が必要でしょう。

ちなみにカット枚数が300と書かれていますが、写真画像の受け渡し枚数により料金は変化します。具体的な料金については5万円から15万円とやや高めの金額に設定されています。費用は高くもらえるデータ量に違いがありますが、こだわりの写真を撮影したい人におすすめです。

外注カメラマンは全データをもらえる

外注カメラマンとは式場と提携をしていない個人活動をおこなっているカメラマンです。基本的に外注カメラマンは撮影した画像をすべて渡してくれるので大変便利です。しかも撮影枚数に制限がないのでこだわりの写真撮影をしたいときに便利でしょう。

基本的にデータ料金なども撮影料に含まれているので非常にわかりやすい料金設定をおこなっています。すべての写真をもらえるのでちょっと変わったものや個性的なアルバムを作りたいときに便利です。

注意点として外注カメラマンは基本プランがデータの受け渡ししかおこなっていません。そのためアルバム加工や現像などは別途料金がかかるので気をつけておきましょう。ただし画像のサイズ修正などは基本料金内でおこなってくれるところもあります。実際に写真を現像するときは別の現像業者に依頼をするか自分で画像をプリントします。

外注カメラマンはどれくらいの費用がかかるのか知っておくと便利です。基本的に外注カメラマンは安いところだと5万円で高くても7万円前後で対応してくれます。そのため式場提携カメラマンよりもかなりお得にフォトウエディングをできるのがメリットです。少しでも安く済ませたい、画像データはたくさん欲しいというときは外注カメラマンを利用しましょう。

フォトウエディングは平均どれくらい撮影するのか

一般的にフォトウエディングはどれくらい撮影しているのか気になる人は多いでしょう。平均撮影枚数は250枚から500枚くらいです。簡素なプランを利用している方の平均撮影枚数が250枚でスタンダードなプランだと500枚です。プラン内容によってはそれ以上の枚数を撮影している人もいます。

どうして数百枚も撮影するのかというと、いろいろな角度からシーン撮影をするためです。被写体は正面だけでなく多くの角度から撮影することによりドラマティックな画像を撮れます。

また新郎新婦が写真撮影をするときに緊張している場合もあるので、いくつか写真を撮ってその中からベストなショットを探すといった理由もあります。新郎新婦だけでなく親族などもいると撮影枚数は必然的に増えるでしょう。

複数の被写体を撮影するときに表情などの変化を考慮すればベストショットを撮るのは難しいです。そのため複数の写真を撮影して良いタイミングの画像を作ります。

 

フォトウエディングで渡してもらえるデータですが外注カメラマンか式場提携カメラマンを利用するのかにより違いがあります。

基本的に式場提携カメラマンは300枚程度の画像をもらうことができます。外注カメラマンは制限が一切なくすべての画像をもらえるので非常に便利です。ただ加工をしてくれないので注意しておきましょう。

ちなみに平均的なフォトウエディングの枚数は250枚から500枚程度です。たくさん撮影する原因はベストショットを撮るためです。