フォトウェディングで着れる衣装の種類って?
写真だけの結婚式であるフォトウェディングは、近年かなり人気を高めており、実際に撮影している人もたくさんいます。
しかし撮影スタジオが年々増えていることから、いざ選ぶとなればどこが良いのか、何を基準に考えれば良いのかなど悩む点はかなり多いのではないでしょうか。
料金の違いやカメラマンの腕の良し悪しなど比較しておかなくてはならない点は多いですが、その中でも注目しておくべきポイントとなるのが、着ることができる衣装の種類です。
フォトウェディングは洋装も和装も可能
結婚式を挙げたという人でも、さらに追加で着たいものがあるという場合にもフォトウェディングを行うという人が多いように、自由度が高く好きなものを着用して撮影してもらうことができる、選択肢の多さも魅力となっています。
洋装も和装も可能であり、中には私服で撮影してもらうという人もいます。
洋装よりも和装の方が、料金が高額というスタジオが多くなっていますが、プランにより洋装も和装も両方着ることができるものもあります。
もちろんスタジオにより準備されている種類や数にも違いがあるので、スタジオ選びの際にはよく確認しておくようにしましょう。
試着ができず撮影当日に初めて着用するというスタジオもありますが、見ているのと実際に着用した時とでは、イメージに違いが生じることもあるので、試着ができるスタジオを選んでおくと安心できます。
持ち込みができるのかにも注目しておく
母親が着用したドレスや和装があるという場合や、着たいものがすでに決まっている時などは、スタジオにはないものということから持ち込みということになります。
持ち込みたい場合には、持ち込みが可能なスタジオなのかということもチェックしておくようにしましょう。
大半のスタジオでは持ち込みが可能となっていますが、その場合には別途持ち込み料が発生するということもあるので気をつけなくてはなりません。
着ることができる数にも注目しておく
何着選ぶことができるのかによって、料金に違いが生まれるケースが大半です。
中には選び放題というところもありますが、その場合には撮影の時間が限られていないのかという点に注目しておくようにしましょう。
選び放題というスタジオでも、気に入るものがなければ意味がないので、相談に行った時点でどんなものがあるのかを確認しておくべきです。
洋装や和装と一口に言っても、カラーやデザイン、シルエットによって印象には大きな違いがあります。
スタンダードなものはプラン内に含まれていても、有名な人がデザインしたものや最新作となれば追加料金が発生してしまうということもあるので、その点にも注意しておくべきです。
自分が良いと感じたものを着ることが一番ですが、他人から見ると似合っているものは別ということもあるので、しっかりとアドバイスもしてくれるスタッフがいるスタジオを選んでおくということもポイントとなってくるのではないでしょうか。
〇まとめ
フォトウェディングの衣装はスタンダードなものならば基本的には料金プランに含まれていますが、スタジオによって準備されているものには違いがあるのでよく考えて選ばなくてはなりません。
スタジオ撮影ならば着ることができるものでも、ロケーション撮影など特別な場所での撮影となれば着用できないというものもあります。
洋装がメインというスタジオが多いので、和装に力を入れたい時には和装が多いスタジオを選んでおくべきです。
民族衣装など、特別な服装にも対応しているスタジオもあるので、着ることができるものは何かに注目して選ぶようにすると、より納得できる一枚になります。
洋装や和装などの種類が豊富にあるのかということや、持ち込みが可能なのか、着ることができる数はどの程度かということは、撮影スタジオ選びで重要なポイントです。