口コミ・評判のいい石垣島でおすすめの人気フォトウェディング

子供と一緒にフォトウェディングを行う際に注意するべき点!

公開日:2021/09/15  最終更新日:2021/06/18
    


近年、フォトウェディングは「子どもがいるけれど結婚の記念にやっぱり写真を残しておきたい!」というカップルにも選ばれています。お子さまと一緒に撮影をすることも出来ますので、成長の記録としてちょうどいいと考える方も多いです。今回は、お子さまと一緒にフォトウェディングを行うご家族に向けて、注意点などを解説します。

子供と一緒にフォトウェディングを行う魅力とは?

お子さまと一緒にフォトウェディングを行うことには、魅力がたくさんあります。2人で行うフォトウェディングは当然ながら2人の写真にしかなりませんが、お子さまが加わることによってお子さまの写真にも家族の写真にもなるのです。カメラマンさんも、お子さまから見た2人、パパママとしての2人、と様々な視点を持って写真に収めてくれます。

家族写真としては当然、いつも撮っているものとは違う雰囲気のあるものになるでしょう。特別感のある写真は、家族全員の思い出としていい記念になること間違いなしです。お子さまと一緒に撮れるスタジオや、家族写真を得意とするスタジオもたくさんありますので、「1度は諦めたけれど本当は引っかかっていて…」という方は是非、家族全員でのフォトウェディングを計画してみてください。

子供と一緒にフォトウェディングを行う際に注意するべき点

お子さまと一緒にフォトウェディングをするなら、当然ですが何も準備をせずに上手くいくイメージを持っていてはいけません。お子さまが小さければ小さいほど、工夫が必要になってきます。人見知りや場所見知りが始まっているお子さまであれば、フォトスタジオでの着替えや撮影に難色を示すことはよくあります。

しかし、フォトウェディングではパパにもママにも着替えなどの準備がありますから、お子さまにつきっきりではいられません。その状況に耐えられず、泣き出してしまうこともあるでしょう。撮影が長引いたり、なかなか撮り始められなかったりすることもあります。そんなとき、主役の2人がイライラしてしまってはお子さまの機嫌も治りませんし、写真にも悪い影響が出てしまうことは容易に想像出来るでしょう。

そんな事態にしないためには、お子さま用のお菓子やジュース、おもちゃなど、アイテムを準備しておくことが必要です。当日にどうしてもつけさせたい髪飾りや被って欲しい帽子があるなら事前に練習しておくのも効果的です。写真を撮ることを伝えて、一緒にイメージトレーニングをしておくのもいいですね。可能であればおじいさまやおばあさまなど、お子さまが慣れた大人に同伴してもらえば撮影が成功する確率もぐっと上がりますよ!

フォトウェディングを行う際の子供の衣装はどうする?

フォトウェディングに参加してもらう際のお子さまの衣装については、様々なバリエーションが存在します。定番はお揃いのドレスやタキシードです。色や小物を揃えることによってリンクコーデをすれば、華やかな家族写真にすることが出来ます。

また、おしゃれなカップルには、結婚式に来てもらうゲストのような衣装を選ぶというのもおすすめです。あえてお子さまに大人っぽい衣装を着てもらうことによって、いつもとは違う雰囲気の家族写真になります。和装でフォトウェディングをするならお子さまにも着物を着てもらって、何かの記念と兼ねることも出来るでしょう。

勿論、少し大きなお子さまなら制服で参加してもらうことも出来ます。お子さまの衣装に決まりはありませんので、撮りたい写真のイメージに合わせて衣装も選ぶのがおすすめですよ!

 

お子さまと一緒に行うフォトウェディングは、ご家族にとって最高の記念となるでしょう。しかし、その分気をつけなければならない点や事前に考えておかなければならないことも増えます。フォトスタジオのスタッフはプロですのでお子さまを笑顔にするために頑張ってくれますが、いつもと違う状態に不安を感じてしまうことも多いので、工夫を怠ってはいけません。是非、お子さまと一緒に後悔のないウェディングフォトを残しましょう!