産後なら赤ちゃんと一緒にフォトウェディングを撮ろう
最近はフォトウェディングで素敵な写真を残すカップルが増えています。
写真は結婚を記念して撮影されることが多くなっていますが、すでに妊娠中の場合は撮影を見送り産後にすることも珍しくありません。
ここからは産後に撮影するメリットや注意点について書いていきます。
他にない素敵な結婚写真を残すなら
最近は派手な結婚式をおこなわないカップルも増えています。それでも記念となる写真を残したいと考えるカップルは多く、フォトウェディングは人気が高まっています。
写真撮影はスタジオ内のみでおこなう人も多くなっていますが、他にない個性ある結婚写真を残すならロケーション撮影も考えてみましょう。特に石垣島は美しい青い海と白い砂浜をバックに撮影できることもありロケーション撮影でも特に人気のスポットです。
結婚式をおこなわない場合は撮影のタイミングはいつでも良いと言えますが、すでに妊娠しているという場合は注意が必要です。まず撮影中に体調を崩してしまう可能性がありますし、お腹も膨らんでくるので希望に合うドレスが選べない可能性もあります。妊娠中でも安定期なら撮影はおこなえることも多くなっていますが、より安心して撮影するなら産後を選ぶのも良いでしょう。
産後なら赤ちゃんと一緒に撮影ができる
産後にフォトウェディングをおこなうメリットとしては、赤ちゃんと一緒に撮影ができるということがあげられます。産後はすぐにでも撮影をしたいと希望する人もあるかもしれませんが、まずは体調を整えておくことが大事です。
さらに出産後すぐではまだ赤ちゃんの首が座っていないこともあり撮影が難しくなる可能性もあります。ある程度の期間が経てば体調はかなり回復しますし、ダイエットをする時間も撮れるので好きなドレスを選びやすくなります。
さらに赤ちゃんにはベビードレスを着用させることもできますので、結婚写真ではあるものの一生の記念となる素敵な家族写真にもなります。石垣島で撮影をおこなう際も、カメラマンの腕が良いこと、衣装が充実しているスタジオであるかは確認しておきたいところですが、赤ちゃんが無理なく撮影できるようスケジュールはよく考えておくことが大切です。
小さい子供に慣れたスタッフが在籍しているかも確認しておくとより安心です。最近は妊娠中の姿で撮影するマタニティフォトの人気も高まっていますが、妊婦姿の写真も残しておきたい場合はそうした撮影でも評判の良い写真スタジオを選んでおくと良いでしょう。
和装の撮影も無理なくおこなえるのもメリット
産後のフォトウェディングは赤ちゃんと一緒に撮影できるのがメリットですが、そのほかにも良い点があります。フォトウェディングでは和装を選ぶ人も多くなっていますが、帯をきつく締めることもあり、妊娠中の場合は諦めてしまうことも少なくありません。
その点、産後であれば、つわりなどで体調を崩すことを気にしなくて良くなりますし、お腹の赤ちゃんに配慮する必要もなくなりますので、和装の撮影も無理なくおこなえるようになります。和服での花嫁姿の写真を残しておきたいという人も、やはり産後を選ぶことがおすすめです。
石垣島はロケーションが良いこともあり、フォトウェディングでも人気のスポットです。写真撮影は好きなときにおこなうことができますが、妊娠中の場合は体調にも配慮して無理のないスケジュールを選びましょう。
産後の撮影なら赤ちゃんと一緒に撮影ができるというメリットもあります。さらに帯に気を使わなくて良いので和装の写真も無理なく撮影できます。出産後すぐではまだ体調が回復していないこと、赤ちゃんの首が座っていないという問題もありますので、撮影に適した時期は慎重に選んでいきましょう。